≪ 2007年05月
| ARCHIVE-SELECT |
2007年07月 ≫
≫ EDIT
--.--.-- --
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
| スポンサー広告
| --:--
| comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑
≫ EDIT
2007.06.28 Thu
先日型紙を新しく作ってから、モヘア棚からモヘアを選び出しました。
ちょっと拗ねた感じの男の子ベアみたいなイメージだったので茶色。そしてストレートではないやつ…を選ぶとこれに。

わはは、お天気悪くなった時に撮影したからかなり見えにくいですが、クラッシュアルパカです。以前このモヘアのピンク色でベアを作ったんですが手触り最高。でもきちっとしすぎないでお気に入りのモヘアになりつつあります。
で、目に久しぶりにマッドグラスアイを使ってみました。
本当はアンティークシューボタンを探したけど、あれって割と大きめしかないんです。たぶん8ミリ以上くらい。
今回のベアは目を小さめにしたかったので却下。
こんな具合でぼちぼち作っていますです。[74w]
鼻面がしっかりしてて、くまんたベアらしいベアですよねっ。
スポンサーサイト
| テディベア
| 13:58
| comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑
≫ EDIT
2007.06.24 Sun
新しいベアを作り始めました。
今日は午後からずっと激しい雨が降っています。
ダムの方も降ってくれたかなぁ。いっぱい貯水量増えているといいなぁ。[19w]
ベアのデッサンをしました。
タイプは…そうですね、素朴系かな。
大きさを決めずサッと頭に浮かんだベアを描いてみました。あとで身長を測ってみたら20cmでした!
ミニベアとはいきませんが、わたしの好きな大きさなので今回イベント用のベア第一弾、新しい型紙はこれでいこうと思います。
頭が大きめで手は短く、足も短いけどわりとしっかり太く。
モヘアは…あまり行儀が良くない感じのモヘアを手元にあるもので探してみます!楽しみ楽しみ[06w]
少しずつ画像も載せて行きたいです。
さて、10月のイベント用の宿泊ホテルですが毎日のようにじゃらんを見て探しています。
京都だとどうしても秋は値段がぐんと上がって8000円近くになることが分かりました。
というわけで京都駅から快速で30分かからないところの、新大阪で探すことに。
使い勝手のいいビジネスホテルもいっぱいあって、とりあえず押さえたところは1泊5800円です。わーいわーい。
まだ日にちはあるので、他も探してみようと思います[74w]
イベントですが、久しぶりにPさんも出るみたい!
わたしはあまりベア友達がいないのですが、PさんやKさんとかいつも会場で良くしてもらって、寂しい想いをしないで済んでいます。
感謝感謝なのですよー[01w]
| テディベア
| 18:49
| comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑
≫ EDIT
2007.06.23 Sat
去年くらいからずっとプリンターの調子がおかしくて、写真などの印刷も綺麗に出来なかったのでベアのポストカードも作れなくて、困ってました。
メーカーに問い合わせても、修理代が新品の半分くらい。
うちのプリンターはかなり前のなので、画質もそんなに良くないですし、思い切って新調しました[08w]
買ったのはこちら
キヤノン (2006/10/05)
売り上げランキング: 50
おすすめ度の平均:


すごーい。

通常の使用では大満足

そんな
結構評判いいです。いろんなところをよーく探して、使い勝手など見たのですが、これともうひとつこちら
キヤノン (2006/10/05)
売り上げランキング: 1766
おすすめ度の平均:


Macとのコンビネーションも附属ソフトでバッチリ!

MP600Rは?

良い!
こちらが候補でした。
下のはスキャナーが付いてるやつで、そのままコピーが出来ます。
とても迷ったけど、うちには古いけど使えるスキャナーがありますので…[62w]
といわけで、ポストカード用紙も買ってさっそくパソコンに取り付け完了しました。新しいものはステキだなぁ[01w]
ベアをご注文して頂いた方などにこれからどんどんカード付けれるぞー!
| 日常
| 20:49
| comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑
≫ EDIT
2007.06.21 Thu
ずーっと前に
fabric-store

で購入したブラックウォッチ 綿/麻(コットンリネン)350円/50cmを使わなくちゃ使わなくちゃと思ってて、生地的に今ぐらいのものだと思っていたので…。
で、やっと形になりました。

シャーリングスカートです。スカート丈は55cm。自分の身長でベスト丈です。シャーリング部分があるからちょっと短めかな?
型紙は、図書館で借りた最近の本だったなぁ。ラインの綺麗なスカートみたいなタイトルだったと思います。
本ではゴムカタンでシャーリングするようになってたけど、うちは水平ボビンなのでたぶん出来ない。
シャーリングゴムを買いに行ったらこれまた予想より高い…[142w]
というわけで、細い幅の普通の白ゴムでやりました。いっぱい入って105円だったから!わはは。
すごく難しかったです。ゴムを伸ばしながらミシンかけるわけですよ。
ゴムが短いほどいっぱい引っ張って、ミシンの進む力との戦いになってしまって。
でもまぁまぁ…まぁまぁの出来です。シャーリング部分が平行線ではないけどね![122w]そんなに目立たないからいいのだ。
あぅっ、と後で気づいたのがスカートの横の柄あわせが出来てなかったところ。ま…O型なので良しとしましょう。
このスカート思ったより細身に見えます。お腹あたりキュッとなるからかな?
夏に履こうと思います。[74w]
| はんどめいど
| 12:27
| comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑
≫ EDIT
2007.06.19 Tue
今日ファンクラブから京都出展決定のお知らせが来ていました。
というわけで、10月のイベントに向かって激進します。
詳細は
開催日時:2007年10月6日(土)11:00~17:00
10月7日(日)10:00~16:00
場所:きらっ都プラザ
京都産業会館3階展示場
です。
京都なんですよ~。全く地理が分かりません。
どこに宿とろう。やっぱり京都駅周辺なのかな。
10月は繁盛期ということで一応ファンクラブでも宿を準備しているみたいなのですが先着順で1泊8000円以上ですよ!あふぉですか。[124w]高すぎ。
もっと安いところを探そうかと思います。地図を見ながら…[138w]
どなたか京都に詳しい方、ここらへんがいいわよ~とかあったら是非是非教えてください。お願いします。[84w]
今日は朝から仕事でてんてこまい。
| テディベア
| 16:35
| comments:6 | trackbacks(-) | TOP↑
≫ EDIT
2007.06.17 Sun
先日SHOPへアップしたミニベアにはこんなバッグを作ってみました。
このバッグ、「バッグ日和」って本に園芸用シードバッグ?種入れなのかな、として載っていて一目見たときに「おおっ、可愛いんでないかい!」と気に入っていたやつでして。

SHOPへ載せたときにはまだバッグは出来てなく、考えていただけなのですがベアの発送に間に合うように出来上がりました。
何かに使っていただけたらと思います。[74w]
それはそうと、わたしノートン使っているのですが最近スパムメール判断が妙になっているのか時々、必要なメールまでがスパム扱いされていたりします。
なので、返事来ないな…って思われましたら再度請求していただくか、ブログにでも「メール送ったよー」って書いていただけると助かります。[88w]
今回、SHOPにてご購入頂けた方へのメールはちゃんと届いてるかしら…。
全ての方に代金お知らせのメールは送付済みです。来てないよって方いらっしゃいましたら教えてください。すみませんっ。
あと、プリンタ買おうと思っています。
うちのプリンタcanonの3年前くらいのなんだけど印刷時に黄色い横縞が出るようになっちゃって。修理に7000円ちょいかかるらしいです。
そうなると今新機種がその倍くらいなので、買っちゃおうと。
早く買ってベアのポストカードとか作りたいです!
| テディベア
| 13:48
| comments:3 | trackbacks(-) | TOP↑
≫ EDIT
2007.06.14 Thu
妹に頼まれていたグラニーバッグが出来上がりました。
前回作ったモノと同じ形です。色はわたしが決めました。
ちなみに前回は
こちら。
なんだかピンクバージョンの方が色あわせが可愛く出来たような…。
真ん中の生地を何にするかとっても悩みました。ちょうどいい色をピンクと赤の中間で落ち着いた色で考えていたのですが、在庫にそういうのがなくて。
生地やさんで見たときもなくて…[78w]

で、茶色のチェックを買ったわけです。
今回は、これとこれを使ってバッグ作ろうと思って買った生地だったので思い通りのが出来ました。
中袋の生地ってどんなのが好きですか?
わたしはベースはベージュっぽい色か薄い色で、小さめの柄がところどころに入っているものに目がいきます。外に使うのと中に使うのとでは選ぶ観点がまるで違うんですよね。
外生地を生かす中生地がベストなんですが、外が地味な無地とかなら中は濃い色のチェックとかでも可愛いと思いますし[07w]
というわけで、できあがり。わーい。
| はんどめいど
| 18:18
| comments:5 | trackbacks(-) | TOP↑
≫ EDIT
2007.06.13 Wed
やっと黄色いベアが仕上がりました。
が、写真撮ろうにも今日明日は雨[19w]のようです。お天気が良くないのでどうしようか思案中。
なので近日中にベアショップがオープンになります。
今回新しく加わるのは、ベージュ・黄色のミニベア、ピンクのベア、緑色の大きめのベアです。
あとは今までのベアのどれかをセールにする予定です。
このショップをアップしたあとは、10月の京都イベントに受かっていればこれから出来上がるベアは全てそちらにまわそうと思っています。
早めに取りかからないと、ブースにベアが少なくなっちゃうくまんたさんなのでっす。[122w]
ショップオープンはリアルタイムでメルマガを流すと思いますので、またいらしてくださいませ!
| テディベア
| 18:09
| comments:4 | trackbacks(-) | TOP↑
≫ EDIT
2007.06.05 Tue
久しぶりにベアの記事なんぞを[01w]
バッグを作り終わってから仕事の合間合間に前回作ったベージュのちびくまの色違いを縫っています。
いろはプーさん色とでもいいましょうか。

頭は出来上がって胴も縫って、今手足を縫っているところです。
小さいのでまたまた苦労しています。[72w]でもこれくらいのは小さいって言わないんだろうな~って思ったり。
わたしは色違いを作るのがちょっと苦手だったりします。というか同じ型紙を使って何度も何度も同じベアを作るのが苦手なのかも…。毎回型紙を作る過程が好きだからなのかなぁ?
でもたまーにすごく気に入ったベアの型紙が出来ると、期間を開けて作ったりします。
今回はこのベアが3体色違いでいたら、カワイイだろうな…[122w]という妄想の中でせっせと縫っています。
この黄色が出来上がったら柔らかめのピンクなのでございます!
| テディベア
| 14:12
| comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑
≫ EDIT
2007.06.02 Sat
| 日常
| 19:08
| comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑